口内炎~
ワタクシ口内炎になりやすい体質です。
小さいのはちょこちょこ、一年に数回私が「大ヒット」と呼んでいる痛~いのもあります。
先週末にご飯中にうっかり舌の端っこを噛んでしまいました。
噛んで・・・噛んでしまった・・・。
う~~~、噛んでしまったあ~~~。
いや失礼、ちょっと取り乱しまして。
歯ブラシでちょっと口の中をこすったり、舌や口の中の頬の内側がむくんで歯の形がくっきり長時間ついただけでも、口内炎へと発展しやすい私が舌を噛んだ・・・。
もう大ヒット口内炎街道まっしぐらです。しかも舌、今かなり痛いです。
体質ですからね。今までの塗り薬やパッチ、ビタミン剤、いろいろ試しても私にはあまり速攻の効果は感じられませんでした。
口内炎が出来たら口の中を清潔にしつつビタミン剤を飲んで「早く治れ~」とひたすら待つ。
でも今回新しい薬を買ってきましたよ。
CMで見た口内炎の薬です。
さてさて、私に効いてくれるでしょうか。
効いて欲しいな~。いや効いてくれ~!
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- フェスタとこななとプント(2018.04.22)
- 2017年 年間収支(2018.04.18)
- シクラメンももう終わりかな(2018.04.15)
- 春用のパーカー(2018.04.10)
- 「おとなび」でと思ったら・・・。(笑)(2018.04.08)
コメント
私も先週、口内炎に悩まされました。
口内炎がある時に限って、辛いものとか食べたくなります。(←オカシイ)
ビタミンBが足りないと聞いたことがあるので
ビール酵母を入れたヨーグルトや豆乳を集中的に摂りました。
ビール酵母にビタミンB群が豊富だそうで、毎日ではありませんが
吹き出物対策のために時々食べたりしています。
あまりのマズさに、最初食べた時はビックリしましたけど(笑
2日くらいで口内炎の痛みは完全になくなって、
3日めには治りました。
ゆっくりですけど、薬じゃないのでそんなもんかなと思っています。
トラフル錠が効いて早く治りますように。
お大事になさってくださいね。
投稿: 浅田 まき | 2009年9月16日 (水) 01:16
浅田まきさん
ありがとうございます。

まきさんも先週口内炎でしたか~。
ビタミンB不足も原因と言われているので、私も口の中がピリピリし始めると飲むようにしています。
口内炎サイトを時々見るのですが、私以上に辛そうな方々も多いんですよね。
私と同じように体質的になりやすい人も多いようです。
ちなみに私は表面の皮膚はめちゃくちゃ強いです。
やけどをしたり擦り傷切り傷ほとんど炎症を起こすことなく治ります。
でも口の中や喉や気管支は炎症を起こしやすいです。
しばらく買ったお薬を飲んで様子を見てみます。
投稿: こっぺぱん | 2009年9月16日 (水) 06:16