イヤーマフ
皆様、お寒うございますね~。
と温暖な瀬戸内気候の人間がご挨拶するのも何ですが。 ( ̄▽ ̄)
とうとう買っちまいました、イヤーマフ。
この冬、いくら気のせいだと思い込もうとしてもやっぱり寒いです。
帽子を被っても耳が出て冷たいです。
さすがにここは瀬戸内、耳がちぎれそうに寒いということはありませんが、少しは耳が痛かったりしますね~。
少し前までは若者向けだったり子供向けみたいなカラフルな物が多かったので気後れしてましたけど、こういう色なら着けられるかな。
なんてお店の前で試してたら60代とおぼしき女性も寄って来て「どうですか?」なんて試されてましたよ。
やっぱりみんな寒いんですね。(笑)
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- 2017年 年間収支(2018.04.18)
- シクラメンももう終わりかな(2018.04.15)
- 春用のパーカー(2018.04.10)
- 「おとなび」でと思ったら・・・。(笑)(2018.04.08)
- 桜咲きましたね(2018.04.01)
コメント
イヤーマフ、私もあったらきっと暖かくていいんだろうな~って
気になってるものの、なかなか購入に至らず…。
こっぺぱんさんの買ったこの子いいですね!
私も同じようなイヤーマフ探そうかな
投稿: なーさん | 2011年1月19日 (水) 13:44
なーさん
このイヤーマフ、DUO神戸の地下で高速神戸駅に行く途中の広くなった所の雑貨屋さんで買いました。
」と思いました~。(〃▽〃)
今年はあちこちでイヤーマフを見ますね~。
流行っているんでしょうか?
これを着けて耳をカバーするとすごく快適です。
先週末から月曜日にすごく冷え込んだ時に「買ってて良かった~
投稿: こっぺぱん | 2011年1月19日 (水) 20:41