淡路島 米ビール
もう一つの淡路島のお土産、自分用です。 ( ̄▽ ̄)
ビールと日本酒の小瓶。(小瓶ですよ、小瓶(笑))
最近はめっきりアルコールに弱くなったのでちょこちょこっと飲むのにいいな~と思って買いました。
このビール、原料の一部に米が使われています。
ちょっと珍しいから買ってみました。
味は軽~いビールという味でした。( ̄▽ ̄;)
日本酒の方は純米生貯蔵酒で、やや甘めだけれど後味はすっきりとした味です。
日本酒特有の喉にクッと来る感じが少なくて飲みやすいです。
淡路島の日本酒、女性好みの味で美味しいのが多いですね。
あ、酒呑みみたい~ってか、あはははは~。(←ただの酔っ払い)
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 淡路島 植物園(2017.05.09)
- 東京旅行 遅刻の言い訳(2016.09.23)
- 東京旅行 友達と夕食編(2016.09.20)
- もうひとつの甲子園(2016.08.24)
- 久々古巣のインド料理ランチ(2016.06.01)
コメント
小瓶を強調していますね(^^;
ふふふ・・・
いい一時ですよねー!
ワタシも今夜一杯やりたくなっちゃいました。
投稿: ワタナベ薫 | 2011年4月 5日 (火) 19:59
ワタナベさん
小瓶ですよ→あんまり飲みませんよと言いたいことがバレバレですね~、ふほほ。

いつもは発泡酒を1カ月半に1回くらいの割合で買って家で飲んでいますが、今回久々に日本酒を買いました。
たまには良いもんです。
投稿: こっぺぱん | 2011年4月 5日 (火) 22:52
米ビールは、初です。
飲んでみたいです!!!
淡路島限定ですか??
たまに、と、私も言って見たいです。
ビールは、ほとんど毎日飲んでますから。
アメリカ、ビール安くて、(言い訳?)
ついつい。。。
投稿: SATOMI | 2011年4月 6日 (水) 13:18
SATOMIさん
この米ビールは「あわじ米ビール」という名前なのでご当地商品だと思います。

私が20歳の頃は苦いビールが多くて飲めなかったです。
途中から軽いビールが出始めて、それからビールを飲むようになりました。
私は軽いビールが好きですね~。
アメリカのビールはどんな感じのビールですか?
投稿: こっぺぱん | 2011年4月 6日 (水) 19:27