Megumiの<アクティブ☆メイクセラピー講座>
に申し込みをしました!
残席わずかだそうです。
今年、地域の役員をする関係で通えなくなったのですが、2年ほどクラシックの声楽を習っていました。
その教室で年に一度発表会があって2回出たんですね。
その発表会用に去年メイクレッスンに行ったことがきっかけで、メイクに興味を持つようになりました。
ワタクシとっても顔が地味なんですよ。 ( ̄▽ ̄)←まさしくこんな 顔。(笑)
その上メイクをしてもあまり化粧映えしないタイプです。
なので普段、あまりメイクにも興味が持てず、スッピンじゃあなんだからとりあえず塗っとけみたいなメイクでした。(笑)
メイクレッスンで習いに行ったのは舞台用のメイクで、1回目の発表会の時に声楽の先生に「もっとメイクを濃くして」って本番直前に言われて、でもメイクのことについては事前の話が無かったので普段用の化粧品しか持っていなかったしメイクの技術もありませんでした。
それで2回目の発表会の時はちゃんと舞台用のメイク用品でメイクしようと思ってバレエ専門店主催のメイクレッスンに参加し化粧品を揃えました。
その時に買った化粧品が昔に比べてすごく進化していることに驚き、そして使うのが楽しくなりまして。
まあ、あまり顔は派手にはなりませんでしたが、その時にプロのメイクアップアーティストの方にその方のメイクの考え方を教えていただき、若い時とは違ったメイクの楽しみ方があるな~と気が付きました。
そこへ今回の講座があるということを知り、参加をすることにしたのですよ。
この講座では「メイクでなりたい印象になる」という目的があるんですね。
顔ってほんの一ミリ位置が違っても大きいですよね。
いろいろなやり方を教えてもらって自分の印象が変えられたら面白いだろうなと思います。
元気な印象とか、知的な印象とかその時に必要であったりなりたい印象ってありますよね~。
私は今、体の元気が顔に出るようになりたいんですよね。
というのは最近は体の調子がとても良くて元気なのに、先日スーパーのトイレの鏡に映った顔はなんだかとっても疲れたような顔に見えたのです。
なんだかとっても疲れた顔の・・・オバちゃん・・・。
やだ~~、とっても元気なのにいぃぃ。Σ( ̄ロ ̄lll)
10月10日、元気な印象の顔をゲットしてきますよ~!
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- 2017年 年間収支(2018.04.18)
- シクラメンももう終わりかな(2018.04.15)
- 春用のパーカー(2018.04.10)
- 「おとなび」でと思ったら・・・。(笑)(2018.04.08)
- 桜咲きましたね(2018.04.01)
コメント
いいな~。メイクセラピー。
メイクで結構顔って変わりますよね~。
こっぺぱんさん、楽しんできてくださいねー!
投稿: ワタナベ薫 | 2011年9月 7日 (水) 22:06
ワタナベ薫さん
ありがとうございます!
楽しんできますよ~!
昔はメイクと言えば、塗って塗って塗ってみたいなイメージでしたが、最近は本当に発色が良かったり、薄づきでも質感がアップしたりと良い商品が出てきましたね~。
10月ですがどんな感じの講座なのかまた参加したらアップしたいと思います。
投稿: こっぺぱん | 2011年9月 7日 (水) 23:09
こっぺぱんさん
こんにちは!
メイクってほんと変わりますよね(*^.^*)
私も去年くらいから、ちゃんとメイクし始めて
印象変わったってよく言われます(*^^*ゞ
綺麗になってきて下さいね(*^^*)
投稿: あき | 2011年9月 8日 (木) 11:29
えー、それ、私も参加したいわぁぁぁ^ー^:
私、
メイク・・ぜんぜん出来ないんです。
適当もいいとこなので・・・
昔は、ひりひりして痛いっていう思いが残ってるし、
肌に呼吸ができてないっていう気持ちがあって、
「化粧=不自然」
っていうイメージついたんでしょうねぇ。
でも、本音は、メイクして変わりたい!笑
です・・・
こっぺぱんさん、
ぜひ、秘伝を教えてくださいね。
こっそり・・・(笑)
投稿: satomi(herb soap) | 2011年9月 8日 (木) 12:08
あきさん
メイクはいろいろ研究が進んでいて心に変化をもらたしたりもしますよね~。

私もたまに気合いを入れたい時は眉をしっかり書いて「よっしゃ~!」という顔にしたりします。(笑)
でも自分一人だと同じような印象の顔になりがち。
いろいろなコツを教えてもらうのが良いな~と思います。
楽しんできま~す。
投稿: こっぺぱん | 2011年9月 8日 (木) 20:07
satomiさん
昔のメイクは本当に下地もファンデーションも厚ぼったくなりましたからね~。

私も肌は大丈夫ですが好みとして昔のメイクは好きではありませんでした。
オイリー肌なので時間が経つと化粧が崩れるというか浮き上がってべちゃべちゃになってましたし。(笑)
メイクもやっぱり練習が大事かな~と思います。
今回発表会のために付けまつげを使いましたが、去年の年末から半年かけて練習しました~。
メイクの先生もメイクはきちんと時間を取って自分の顔を丁寧に扱うことが一番大事と言ってました。
毎日毎日丁寧にメイクはできませんが、週に一・二回は練習してました。
出掛けない日に練習していたので失敗しても平気なようにして楽しみながらやってました~。
投稿: こっぺぱん | 2011年9月 8日 (木) 20:08