自転車のタイヤパンク
いや~、参った参った。
自治会の任期も残りわずかとなってから、住民の自転車が大量に何者かによってパンクさせられるという問題が発生しまして、この10日ほど臨時会合を開いて対応策を考えたり、地域住民への告知文を発行したりしてました。
パンクは数日開けて何回か繰り返されいて、ウチの地域だけではなく離れた地域でも発生したようです。
警察にも地域から届けを出しているのですが。
私の自転車も2回パンクさせられてました。(ρ_;)
修理して二日後に2回目のパンク・・・、犯人に修理代返せー!って言いたい気分です。
落ち着くまで2回目の修理は行かないことにして、しばらく徒歩通勤です。
他にも今月はいろいろなことが起こっていて「なんだかな~」という気分です。
早く全部落ち着いてくれるといいな~。
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- 2017年 年間収支(2018.04.18)
- シクラメンももう終わりかな(2018.04.15)
- 春用のパーカー(2018.04.10)
- 「おとなび」でと思ったら・・・。(笑)(2018.04.08)
- 桜咲きましたね(2018.04.01)
コメント
そうそう 逆手にとって!
毎日・健康の為に歩きましょう!
今まで、今度!今度!
って1日おきだったり、一週間に2回だったり
が!
一挙に前進!
投稿: がっ | 2012年3月28日 (水) 23:05
がっさん
暖かくて歩きやすい季節になって良かったです。
歩くのは健康のために良いのだけれど、買い物に行く時に自転車が必要なんですよね~。
いつ修理に持って行こうかと考え中です。
投稿: こっぺぱん | 2012年3月29日 (木) 21:23