良いお茶を楽しむ
先日の鹿児島旅行で自宅用に緑茶を買ってきました。
鹿児島は静岡に次ぐお茶の生産地なのですね~。
私はそれを旅行直前にガイドブックで知りまして、ぜひ買ってこようと思っていたのでした。
買ってきたのは「知覧茶」。
売り場で試飲させてもらって買ってきました。
九州のお茶で、私が知っているのは「八女茶」なのですが、それは福岡県のお茶なのですね。
その辺をあまり知らなくて鹿児島の売り場で「八女茶はないのですか?」と聞き、「それは福岡のお茶なんですよ」と言われて、自分の無知が恥ずかしかったです。( ̄▽ ̄;)
普段は200g、300円前後のお茶ですが、買ってきた「知覧茶」は100g、1050円。
やっぱり美味しいです。 ( ̄▽ ̄)
無くなるまでの間、香りと味を楽しみたいと思います。
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
« 鹿児島旅行二日目 | トップページ | 棚板交換 »
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- 2017年 年間収支(2018.04.18)
- シクラメンももう終わりかな(2018.04.15)
- 春用のパーカー(2018.04.10)
- 「おとなび」でと思ったら・・・。(笑)(2018.04.08)
- 桜咲きましたね(2018.04.01)
コメント
豪華なお茶ですね(^-^)
良く味わって、ですね(笑)
日本茶、ほっこりするので好きですね〜。
投稿: ぱんだ | 2012年6月 9日 (土) 13:48
ぱんださん
普段飲んでいるお茶よりもかなり豪華なお茶です。
100gだと茶筒に半分くらいなんですよ。
2週間くらいは楽しめるかな~。
投稿: こっぺぱん | 2012年6月 9日 (土) 21:44