ゆるゆる大掃除スタート!
我が心のお掃除師匠がもうさっそく大掃除開始宣言をなさいましたので、ワタクシも宣言したいと思います。
せーのっ、2012週末超ゆるゆる大掃除スタート!
あ、別にこれは「大掃除しましょうね!」と提案しているわけじゃないので。( ̄▽ ̄;)
単にワタクシが年末にまとめて大掃除する体力がなくて、ラクチンにしたくて始めるだけなんで。(笑)
「あ、始まったな」くらいに見ていただければ。 ( ̄▽ ̄)
今年はかなり早いスタートにした代わりに本当にゆるゆるとお気楽にやっていこうと思っています。
去年、一昨年は最後の方がかなり大変になって全然「ゆるゆる」じゃなかったもんで。( ̄▽ ̄;)
まあ、夏の片付けから入ってそのまま大掃除に流れ込んだ方がいいかな~と。
ということで、今日は網戸洗いです。
ウチの網戸ははめ込み式で動かないので夏の間だけ使ってシーズンオフになると洗って片付けます。
網戸は大小合わせて4枚。
粉石鹸を溶かした液を作ってお風呂で洗いました。
台所の網戸が油汚れが着いていて手強かったですが、粉石鹸だときれいに落ちてスッキリ。 ( ̄▽ ̄)
今日は秋晴れ、夕方に乾いた網戸にビニールを掛けて仕舞いました。
ついでに夏蒲団も洗ってスッキリ。
頑張ったので久々に発泡酒など。 ( ̄▽ ̄)
小さい方はノンアルコールビールです。
とうとう、組み合わせて飲まないといけなくなるくらいアルコールに弱くなっちった・・・。
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「大掃除」カテゴリの記事
- 玄関の掃除とダイソーお掃除グッズ(2017.12.17)
- 台所の大掃除(2017.12.10)
- 換気扇と押し入れの大掃除(2017.12.03)
- 和室へ模様替えと大掃除(2017.11.26)
- エアコンの掃除(2017.10.24)
コメント
計画性のあるお掃除プランですね〜。
ゆっくりぼちぼちと…分かっているのですが、なかなかです(>_<)
投稿: ぱんだ | 2012年10月 9日 (火) 13:14
ぱんださん
大掃除リストは2007年に作ったものをそのまま使っています。

リストの中から選んでいるだけので、ラクチンなんですよ。
それに大晦日近くに大掃除をすると出たゴミを翌年に持ち越してしまうので、年内最終ゴミの日までにあらかた大掃除する方が気分もすっきりして気が楽になります。
投稿: こっぺぱん | 2012年10月 9日 (火) 22:40