元職場がいよいよ閉鎖
今日は元会社の就職支援の面談に行ってきました。
私たち現場のパートは12月末をもって退社しましたが、事業所の閉鎖はこの3月末になります。
この事業所が閉鎖されるまでは就職支援会社が社内に常駐しているので、私の元会社での面談は今日が最後になりました。
でも来月も引き続き支援は受けられます。
ただ支援会社の方に行くことになります。
私は残って作業している人に会うことはしませんでした。
もう大詰めで邪魔になるでしょうしね。
閉鎖されたら事業所の建物は解体されるようです。
恐らく土地は売却されて、何か他の物になるんだろうな~と思います。
塀沿いに桜が沢山植えられているので、最後に見られたら桜を見てこようかなと思います。
解体作業に入ったら塀をシートで覆ってしまうかも。
桜前線、間に合うか?
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- 2017年 年間収支(2018.04.18)
- シクラメンももう終わりかな(2018.04.15)
- 春用のパーカー(2018.04.10)
- 「おとなび」でと思ったら・・・。(笑)(2018.04.08)
- 桜咲きましたね(2018.04.01)
コメント
職場も閉鎖で解体ですか…
寂しいですね(>_<)
桜、さすがに満開、とはいかないと思いますが咲いてると良いですね(^-^)
投稿: ぱんだ | 2015年3月25日 (水) 12:35
ぱんださん
私たちがまだ辞める前にゼネコン会社の方が見学に来られていたんです。
総務の人にそっと聞いてみたら解体を請け負う会社とのことでした。
駅にも総合スーパーにもとても近くて利便性が高いからマンションになるかもと思っています。
投稿: こっぺぱん | 2015年3月25日 (水) 13:47