神戸マラソン 第二関門で終了
今日は神戸マラソンの日でした。
タイトルの通り、ワタクシは9km地点の第二関門閉鎖の時間に42秒、間に合わずタイムアップ終了となりました。
関門の閉鎖の画像です。
残念だったけど、これが今年のワタクシのフルマラソンの結果でした。
体調も良かったし、今までで一番早く走ったので納得しています。
もし第二関門をぎりぎり通過できたとしても、実は左のふくらはぎに痛みが出てしまっていたので次の第三関門まで行けたかどうか。( ̄ー ̄;)
ひどくはないと思うのですが、ちょっとふくらはぎの筋肉を傷めてしまったようです。
なのでバスに乗った時は正直ほっとしてました。
通過してしていたら止め時が分からず、もっと痛めてしまったかもしれません。
と、前向きに考えてみました。(´▽`)
バスでゴール地点まで送ってもらい、バナナとバームクーヘンとゴーフルを頂きました。
協賛の企業を始め、大会の運営の方々、ボランティアの方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。
多くの方々に支えられて私たちはランナーとして安全、安心で走れるのです。
また沿道の応援の方々には力をたくさん頂きました。
声援と笑顔が背中を押してくれました。
ゴールは出来なかったけど、充実した楽しいランでした。(*^_^*)
皆様、本当にありがとうございました。
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 第一回なにわ淀川ロケットマラソン大会 10km(2019.10.24)
- ランニングウォッチ届きました(2018.03.01)
- ランニングウォッチ(2018.02.25)
- 神戸マラソン振り返り(2017.11.24)
- 神戸マラソン 第二関門で終了(2017.11.19)
コメント
ぱんださん
コースの地図では関門の場所と何km地点かが書いてますが、走っている時は関門がどこにあるか正確には分からないんですよ。

なので関門に着いてみて初めて42秒遅かったというのが分かりました。
筋肉痛、今回はどうでしょうか。(笑)
今日は下りの階段に苦戦しました。
登りはなんとか大丈夫でしたのに。
投稿: こっぺぱん | 2017年11月20日 (月) 18:50
1分以内なら、ここで頑張っておけば、と思うのかな、と思いましたが、バスに乗ってホッとしたなら身体の為には良かったのかな、とも思いました。
お疲れ様でした!
筋肉痛、ひどくなりません様に(^-^)
投稿: ぱんだ | 2017年11月20日 (月) 12:00
みけ子さん
快晴で気持ちが良かったですよ~。
気温が12月並みと冷え込みましたが、走るにはそれが良かったと思います。
昨日は早めに夕食を食べてお風呂に入り、湿布を貼りまくって寝ました。
今週は体をケアする一週間にします。
投稿: こっぺぱん | 2017年11月20日 (月) 06:08
今日はお天気が良くて、気持ちよく走れたのではないかと思います。ゆっくり休んでね。
投稿: みけ子 | 2017年11月19日 (日) 19:09