上の親知らず 抜いてきました
本日、午前中に口腔外科で無事に上の親知らずを抜いてきました。( ̄▽ ̄)
行った口腔外科は神戸市立西神戸医療センターという大きな病院で神戸市営地下鉄「西神中央駅」のすぐそばにあります。
駅近なんですが、電車だとウチからかなり遠回りになるので、JRで一駅西から出ているバスで行ってきました。
バス乗車時間およそ30分。
天気も良くてちょっとしたドライブ気分でしたよ。( ̄▽ ̄)
病院について先に問診票を書いてレントゲンを撮って予約時間通りに診察室に入り、麻酔から抜歯、その後の説明まで約25分ですんなり終了しました。
歯の治療自体が10年ぶりくらいとかなり久しぶりでして、気合を入れて口を大きくぐわーっと開けましたら、「そんなに頑張って開けなくていいですよ、奥歯を少し噛むようなイメージでいてください」と言われて驚きました。
昔は大きく口を開けろと言われてましたからね~。
抜歯は問題なかったのですが、最初なかなか歯の周りの歯茎が緩まなくて先生の手に力が入ると私もつい力が入ってまた口をぐわーっ開いて、「そんなに頑張らないでね」と、以下数回繰り返し。(笑)
親知らずを揺らしながら歯茎を少しずつ緩めていってスルっと抜いてくれました。
最後抜いた瞬間が分からずに看護師さんから「今除去できましたよ」と言われるくらいスムーズでした。( ̄▽ ̄)
後は清算と処方箋をもらい、病院の近くの薬局で薬を受け取ってお昼には帰宅できましたよ。
麻酔が切れるまで飲食できなかったのでお昼ご飯は止めて、3時にヨーグルトと果物を少し食べました。
現在は完全に麻酔が切れていると思うのですが、いじいじっとした軽い痛みがある状況です。
痛み止め6錠ももらっているので大丈夫。
帰りのバスの時からずっと頬を冷やして、家に帰ってからもずっと冷やして続けているので顔もほとんど腫れてないです。
会社の中で顔がかなり腫れたといういう人がいたので念のためにずっと冷やしてみました。
夕食はもう普通に食べることができそうです。
とりあえず終わって良かった~。(´▽`)
あ、まだ下の親知らずもあった、なはは。
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- 下の親知らずも抜きました(2018.11.06)
- 上の親知らず 抜いてきました(2018.07.10)
- 親知らず(2018.06.19)
- 家でお手軽インドランチ(2017.06.25)
- 神戸マラソン2017当選(2017.06.13)
コメント
ねっ、痛くなかったでしょっ。
投稿: あざらしさん | 2018年7月11日 (水) 07:32
行って来られたんですね。
最初の麻酔の方が痛かった感じでしょうか…
時間もそんなにかからずで良かったですね(^-^)
投稿: ぱんだ | 2018年7月11日 (水) 13:24
あざらしさん
本当に痛みがほとんどなくて驚いています。

昨日の夜と今朝は念のために痛み止めを飲みましたが、もう飲まなくて良さそうです。
娘ちゃんにありがとうとお伝えください。
一番後押しをしてくれたのが娘ちゃんの経験談でしたから。
投稿: こっぺぱん | 2018年7月11日 (水) 19:28
ぱんださん
麻酔もちょっとチクッとしたくらいで大丈夫でした。

最初なかなか歯茎が緩まなくて先生が「う~ん、硬いな~」と言い始めた時は長引くのを覚悟しました。
でもそこは口腔外科の先生なので経験豊富なんでしょうね。
3種類くらいの器具を使いこなしながら歯を揺らしていくと数分で緩み、そこからはすぐに抜けました。
投稿: こっぺぱん | 2018年7月11日 (水) 19:35