オサレに・・・
ワタクシ、オサレな生活というのに憧れがあります。
シンプルでスッキリしたオシャレ感が好きで、インスタなどを見て自分の家もそれを目指したいと思っています。
が、一生懸命片付けや掃除をして、物を少なくしてとやっているんですが、なんかオサレにならない。
ならないのですよ!
声を大にしてならぬ文字を大にして言いたくなるくらいです。(笑)
インスタに上がっている写真と自分の家の中を写真に撮って比較研究(大袈裟)してみると、外に物が出ているか出ていないかでも、印象が変わるように見えます。
ということで実験、実験。( ̄▽ ̄)
今朝の台所。
掃除して片付けたと自分で思っている日常の光景です。
カウンターに置いている鍋や食器、カウンターに入れている物がはみ出ていること、テーブル代わりのカラーボックスに置いている物が見えていることなどなど。
こういうのが目に付くからオサレに見えないのかな。
それらを全部取り除いてみると、ちょっとオサレっぽくなった・・・・のかな?
う~ん、まだまだな感じです。
別にインスタ萌えというものをしてみたいのではないのだけど、自分が見て「いいな」と思った部屋に近づけたいのですけどねぇ・・・。
こういう構図も良くインスタに出ていて、人のはオサレに見えるのに、ワタクシがやるとただポンっと置いただけにしか見えないね~。( ̄ー ̄;)
寒いので家の中でこんなことをして遊んでいた連休初日でした。(´▽`)
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- オサレに・・・Ⅱと新しいバッグ(2019.02.11)
- オサレに・・・(2019.02.10)
- お雛さんとコメダのモーニング(2019.02.05)
- 2019節分(2019.02.03)
- 連休とお寿司(2019.01.14)
コメント
タオルがダメだ! おててを拭きやすい位置に引っ掛けてあるタオルとタオルかけを撤去しましょう。上の写真のお鍋や食器は、出ていても大丈夫なデザインなので問題ありません。オサレなお部屋、特にキッチン。あれは撮影用だと思います。布巾、タオル、ゴミ箱、キッチンペーパー、ティッシュ、ビニール袋。それらの実用的で使いやすい位置に配置してあるものを、多分撮影時だけ意図的に隠してあります。そんなキッチンでなあ、まともな料理が作れるものかよ! オサレなタイル張りのシンクとか、無垢材のカウンター、鏡面加工の黒いキッチンとかを見るにつけ、実用無視で逆にかっこ悪いと思ってしまいます。好みもありますけどね。話が逸れましたが、布ものをよくよく吟味して、色や質感まで計算の上で配置する(か、隠す)だけで、違うと思いますよー。生活感をなくすと言うのは、不便になるのと表裏一体です。
投稿: あざらしさん | 2019年2月11日 (月) 10:37
あざらしさん
具体的なアドバイスありがとう~。

雑誌などに載っている部屋は撮影のために整えているので、一般の人が生活しながら載せているインスタの画像を参考にしています。
団地インテリアとか、こじんまりとしたマンションで高価な家具とか設備とかなくても、私的にオシャレだなと思う画像を特にお手本に真似してみるのですが、いつもなんだかな~という仕上がりになります・・。(笑)
アドバイスを元に写真を更に撮ってみたので後でアップしますね。
確かに台所など使い易い場所に配置すると、きちんと掃除しててもゴチャゴチャと見えますね~。
小物や食器などの質感や色の吟味もポイントになってきますが、いろいろ試してやっていきます。
いろいろとこうやって試していくのが楽しいんだよね~。
投稿: こっぺぱん | 2019年2月11日 (月) 11:57
白くてすっきりしたキッチンですね。あざらしさんの言うように、気になるのはタオルぐらいかな。カウンターの上に何も無さすぎるのもちょっと殺風景かなあと。カレー写真にはサラダを添えてみたらどうでしょう。
投稿: みけ子 | 2019年2月11日 (月) 12:40
みけ子さん
みけ子さんもアドバイスありがとう~。
そうなんですよね、あまりに全部の物を見えない場所に仕舞うとすごく殺風景で冬場は寒々しい感覚になります。そして不便です。(笑)
色をポイント的にうまく加えられるようになると、もうちょっとイイ感じになるのかな~?
カレー写真は次回はプチトマトとか、デザートっぽく果物などを加えてみると良いかも。
こう考えると撮影用にいろいろ準備することになるのかな?
投稿: こっぺぱん | 2019年2月11日 (月) 16:41
私から言わすと充分にオサレですが(笑)
白で統一されてる感じが良いですが…(^-^)
オサレは難しいです。
投稿: ぱんだ | 2019年2月11日 (月) 19:26
ぱんださん
多くの色が部屋の中にあると、だんだん疲れてきてしまうということが子供の頃からあって、特に強い色、濃い色が沢山あるのが苦手なのです。
サイケデリックの時代とかしんどかったな。(笑)
キッチンはシンクや冷蔵庫が白なので、カウンターも白の方が納まりが良いかなと思いました。
オサレはその人の感じ方なので奥が深いですよね。
投稿: こっぺぱん | 2019年2月11日 (月) 20:27