« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月

今年も無事に家賃前払い完了

8月初めに今年の家賃関係の書類が届きました。

 

私は今、UR団地に住んでいるのですが、前払い制度を2015年に入居した時から利用しています。

前払い期間は1年以上10年以下で、年単位で自由に選ぶことが出来ます。

私の選んでいる期間は1年間で、入居したのが9月だったので毎年8月に次は再契約関係の書類が届きます。

 

この書類で前払いを解除して月払いにすることができるし、逆に前払い期間を年単位であれば変更することもできます。

私の場合は今回も1年の前払い契約にしました。

 

書類を書いて郵送すると、本契約書と払込金額及び振込用紙が届くので、振り込みをした後渡される銀行受領印が押された用紙と必要事項を書き込んだ本契約書を郵送。

 

 

 

P1140799

後日、本契約書がこのように郵送で届けばすべて完了です。( ̄▽ ̄)b

 

今年でもう4回目になりますが、毎回この書類が届くと一年間は家賃の心配をしなくて良いのでホッとします。ヽ(* ̄▽ ̄)ノ

 

我が家の夏の風物詩になりつつあります。(笑)

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

| | コメント (4)

増税前だし、連休だし

世間は三連休ですね、ワタクシも今日と明日連休です。

来週も二連休で嬉しい~。ヽ(´▽`)/

今日は地元のホテルのランチビュッフェに叔母と二人で行ってきました。

前から「ランチに行こうね」と二人で話していたのですよ。

そのうちにと思っていたら、いよいよ来月の増税で外食は10%になるので本日行ってきました。( ̄▽ ̄)

 

 

P1140816

叔母一巡目のお皿。

ワタクシはうっかりと食べてしまいましたので人のお皿を撮るというね。(笑)

 

 

P1140817

ワタクシ、二巡目。これもローストビーフを一切れうっかり先に食べちゃった。(笑)

レビュー系ブロガーにはなれませんね~。(´▽`)

 

なんか撮影の腕がイマイチなんで、良さが伝わってませんが、このビュッフェ、品数が多くてその上美味しいんです。

地元では結婚式や披露宴、パーティーでもよく利用されるホテルなので食事が美味しいです。

 

ワタクシ、一巡目でコロッケを食べたんですけど、小さくて丸かったのでコロッケと気付かずにお皿に入れたのです。

口に入れたらコロッケだったんですが、それがうまい!

なので他の食べ物も全部美味しいのです。

 

食事の品数も充実していますが、デザートも品数が充実してました。

 

 

P1140818

これだけじゃないんですよ、もっと沢山あったのですが、これでもうお腹が一杯、そして今日は日曜日なので時間も100分以内でタイムアップとなりました。

 

でも大満足のランチビュッフェでした。(*^▽^*)

 

今月はこれだけではなくて、

 

 

2019091003

吉野家で豚丼とか、

 

 

2019091002

普段はあまり外で一人でお茶しないけど今月はね、

 

 

2019091001_20190915185501

先日はミスドで朝ドーナツして、二日後平日の休みの日にもモーニングとか。

 

消耗品に続き、なんか暴走していますよ。(笑)

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

| | コメント (2)

増税前だし

10月1日から消費税が10%になりますね。

経過措置として食料品や新聞など一部は8%、それ以外は10%ということになります。

 

ワタクシは普段は消耗品の在庫は持たなくて、今使っている分が切れてしまった、もしくはあと一週間内くらいで切れるという状況で買うことが多いのですよ。

 

一人暮らしだと洗剤でもなんでも残りあと少しと見えても、意外にそこから10日くらいは持つことが多いので。

在庫を沢山持つと奥に仕舞ったりして、買っていることを忘れてまた買って来たりしますしね。( ̄ー ̄)

 

でもまあ、9月内で切れそうな物や、10月入ってから切れそうなものは、今回は在庫になってもいいので 買うことを自分に許可しました。

 

 

 

P1140800

ということで、最初に買ったのはこれらの物たち。

8月の終わりに買いました。

 

 

P1140798

ああ、仏さん関係ももう9月内には切れそうな雰囲気やなあ。

 

 

P1140796

そういや柔軟剤もあともう少しだけなんやねんな。

コープで買うんやったら、ついでに洗濯洗剤とトイレットペーパーも一緒に日曜日に買っとこか、ポイント5倍やし。

 

 

P1140795

ああ、ホームセンターもなかなか行かれへんから行ったついでに・・・・。

 

 

P1140801

プロテインも10%になってから買うよりも・・・・。

 

 

って、在庫とかもう関係なくない?( ̄▽ ̄;)

 

 

ハイ、正直に言います。

買い物が楽しいです。

 

普段「むやみに在庫持たない」「衝動買いしない」「無駄遣いしない」というマイルールがあって、またワタクシ結構生真面目なもんで、そのマイルールを律儀に守っているんですよね。

 

で、今回の消費税増税のような特別なことが起こると、そのマイルールをいったん棚上げできるんですよ、自分の中で。

言わば「増税までに」ということが水戸黄門の印籠のようになってしまって、やや暴走気味です。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

| | コメント (2)

自転車を取りに行く途中で

昨日は年に一度の歌のワークショップで大阪 心斎橋に行っていました。

ワークショップが終わり懇親会に参加、それが終わったのが夜11時少し前。

いつもなら終電にはまだまだ余裕の時間です。

全く心配なく心斎橋からJR大阪駅へ移動したら、、、電車が一部見合わせ状態。

 

なんでも西の方の駅で人身事故があったようで、電車一部見合わせ又は大幅遅れ状態でした。

いや~、酔いがいっぺんに覚めましたよ。( ̄ー ̄;)

 

実際の運行がよくつかめず、改札前で結構人がいたので、改札の中に入って待つのも不安。

とりあえず私鉄で西へ戻ろうと思い、阪急電車で三宮に移動しました。

 

後で気が付いたのですが、阪神電車なら姫路行きがまだ2本残っている状態でした。

でも普段乗らないからそんなこと頭に浮かばず。(笑)

 

大阪に出るのが年に数回くらいなので、数年後に同じ目にあったら阪神電車を使う用にします、覚えてたら。(´▽`)

 

とりあえず阪急で三宮駅に行ってJR三宮へ移動。

ここで西行きの電車が止まってたら駅近くのビジネスホテルに泊まるつもりでしたが、電車がなんとか動いてましたよ。

自宅に着いたのが深夜一時過ぎ、でも帰れて良かったです。ヽ(* ̄▽ ̄)ノ

 

昨日の午前中は会社に行っていたので、自転車は私鉄の駐輪場に置いたままJRで帰ったので朝涼しいうちに自転車を取りに行ってきました。

 

途中のミスタードーナツの前を通り過ぎようとしたら、もうお店が開いていたので、

 

 

2019090803

まあ、こうなるよね。(´▽`)

昨夜はもしかしたらビジネスホテル泊まりになったかもと思うと、これくらいの出費は良いかと。(笑)

 

好きなドーナツ一つとドリンクのセットの朝セットなるメニューがあって、朝に食べるのにちょうど良かったです。

 

 

2019090802

お客さんは私の他、親子連れの二組のみ。

静かでゆっくりできて良かったですよ。

 

 

 

2019090801

お店を後にしてそこから私鉄までてくてく。

今日もすごく暑いけど空はもう秋の色でした。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

| | コメント (2)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »