増税前だし
10月1日から消費税が10%になりますね。
経過措置として食料品や新聞など一部は8%、それ以外は10%ということになります。
ワタクシは普段は消耗品の在庫は持たなくて、今使っている分が切れてしまった、もしくはあと一週間内くらいで切れるという状況で買うことが多いのですよ。
一人暮らしだと洗剤でもなんでも残りあと少しと見えても、意外にそこから10日くらいは持つことが多いので。
在庫を沢山持つと奥に仕舞ったりして、買っていることを忘れてまた買って来たりしますしね。( ̄ー ̄)
でもまあ、9月内で切れそうな物や、10月入ってから切れそうなものは、今回は在庫になってもいいので 買うことを自分に許可しました。
ということで、最初に買ったのはこれらの物たち。
8月の終わりに買いました。
ああ、仏さん関係ももう9月内には切れそうな雰囲気やなあ。
そういや柔軟剤もあともう少しだけなんやねんな。
コープで買うんやったら、ついでに洗濯洗剤とトイレットペーパーも一緒に日曜日に買っとこか、ポイント5倍やし。
ああ、ホームセンターもなかなか行かれへんから行ったついでに・・・・。
プロテインも10%になってから買うよりも・・・・。
って、在庫とかもう関係なくない?( ̄▽ ̄;)
ハイ、正直に言います。
買い物が楽しいです。
普段「むやみに在庫持たない」「衝動買いしない」「無駄遣いしない」というマイルールがあって、またワタクシ結構生真面目なもんで、そのマイルールを律儀に守っているんですよね。
で、今回の消費税増税のような特別なことが起こると、そのマイルールをいったん棚上げできるんですよ、自分の中で。
言わば「増税までに」ということが水戸黄門の印籠のようになってしまって、やや暴走気味です。(笑)
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- ブログお引越し(2020.10.03)
- お盆2020(2020.08.09)
- お久しぶりです(2020.06.26)
- ベランダで花見(2020.03.31)
- コメント欄を閉じます(2020.03.30)
コメント
ぱんださん♪
どうしても10月入ってすぐに切れたら悔しいなどと思ってしまって。(笑)
思い付く物はほとんど買えました。
いっぺんに買ったので次に切れる時もいっぺんかしら?(´▽`)
投稿: こっぺぱん | 2019年9月11日 (水) 19:04
増税前に色々と、と思っていると、あれもこれも…になりますね(笑)
でも買い物、楽しいですよね(^-^)
投稿: ぱんだ | 2019年9月11日 (水) 11:30