« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

エッグベネディクト

今日は朝から雨だったのですが、行ってきましたモーニング。( ̄▽ ̄)

10/22のなにわ淀川ロケットマラソン大会完走のご褒美にちょっと贅沢してみましたよ。

 

 

P1140891

場所は題名からお分かりだと思いますが、エッグスンシングス神戸ハーバーランド店。

 

P1140893

2014年にオープンしたての時は長蛇の列でしたが5年経ってちょっと落ち着いてきたかな、

今日は朝9時半過ぎかつ雨降りということもあって私が入店した時間はこんな感じでした。

でもお客さんはこの時間でも10組くらい入っていましたよ。

店内が広くて客席数が多いので他のお客さんがフレーム入らないように写真が撮れました。

 

 

 

P1140890

ハロウィンの飾り付けが楽しいです。

 

 

P1140903

モザイクの入り口もハロウィンしてました。(´▽`)

 

 

P1140894

頼んだのはモーニングメニューではなく、グランドメニューのサーモンのエッグベネディクトとホットのコナコーヒー。

ずっと食べたいと思いつつ、今日が初エッグベネディクトです。

 

昔、一度友達と来たことはあったのですよ。

パンケーキとエッグベネディクトをシェアしながら食べたくて。

ところが友達にパンケーキを2枚食べてもらったにも関わらず、ワタクシパンケーキだけで満腹になってしまいましてね~。

エッグベネディクトがお腹に入らなかったのです。

 

ワタクシから誘ったのに友達はエッグベネディク全部とパンケーキ2枚を食べることになってしまい、かなり量が多くて食べるのが大変だっと思います。

それ以来一人で来ることはなく、今日に至ったというわけ。

 

 

 

P1140898

美味しい~。ヽ(´▽`)/

ネットの口コミでサーモンの塩味が卵とパンとオランデールソースによく合って美味しいという意見が多かったので、これに決めたのですが、やはり口コミ通りに美味しかったです。

 

朝食を食べずにお腹ペコペコで行きましたけど、すごく満腹になりました。

モーニングのつもりでしたが、お昼も必要ないくらい満足しました。(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

| | コメント (2)

合唱定期演奏会を聴きに行きました

P1140887

今年も友人が所属している合唱団の定期演奏会を聴きに行ってきました。ヽ(´▽`)/

毎年秋に行われている演奏会で、ワタクシもいつも楽しみにしています。

 

今年は3部構成のステージとなっていて、第一ステージは若手作曲家たちの曲、第二ステージはモーツアルトのレイクエムから4曲、最後の第三ステージはミュージカル数作品の中からの曲でした。

 

 

モーツアルトのレイクエムは壮大ですね。

今年は抜粋の4曲だけでしたが、来年は全曲を演奏するとのこと。

全曲は聴いたことがないので今から来年が楽しみです。( ̄▽ ̄)

 

今年も素晴らしい演奏を楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

 

| | コメント (2)

第一回なにわ淀川ロケットマラソン大会 10km

即位礼正殿の儀のため祝日となった10月22日。

ワタクシは淀川で行われた「なにわ淀川ロケットマラソン 10kmの部」に参加してきました。( ̄▽ ̄)

 

 

P1140868

毎年春に行われている「なにわ淀川マラソン大会」の姉妹大会として今年から秋に開催されることになったそうです。

ワタクシは2015年の4月のハーフマラソンに参加して以来でした。

マラソン大会自体は2017年の神戸マラソン以来2年ぶりです。

 

久々の大会参加だったので10kmにしました。

 

 

 

P1140877

当日はほどよく曇りがちの晴れ。

10月にしては気温が高かったので雲が多かったのは良かったです。(´▽`)

 

この大会はフルマラソン、30km、ハーフ、10kmと4部門に分かれていて、10kmは一番最後15時30分からのスタートでした。

1時間37分43秒でゴール!ヽ(´▽`)/

 

 

2019102204

こちらはワタクシのラップタイム。

歩いてません、ちゃんと走ってます、ええ遅いんですよ、ワタクシ。(笑)

 

6000mのタイムが遅い理由、

 

 

2019102203

折り返し地点で写真撮ってたから。(´▽`)

いや、久々だしね、これくらいのゆるさがないとキツイしね。(笑)

 

なにわ淀川マラソン大会ってどの部門も制限時間がかなり長く設定されてまして、ワタクシにとって参加できる数少ない大会なのです。

10kmの制限時間は2時間で、これなら足が遅いワタクシもゴールすることが出来ます。

 

他のメジャーなマラソン大会は道路を封鎖する関係で、どんどん制限時間が短くなり、かつ関門も沢山設置されているんですよ。

その関門が閉じる時間に間に合わなければそこで終了。

トータルの時間や距離よりも、関門に間に合うかどうかという走りをしなければなりません。

 

2年前に神戸マラソンに参加した時も第一関門が閉じる時間に間に合わせるために、かなりというか無茶苦茶に無理な走り方をしてふくはらぎを痛めてしまいましてね。(第二関門は間に合わずに終了)

ケガはひどくはなかったんですが、数キロ走ると痛みが出て、出なくなるまで一年以上の時間が掛かりました。

やっぱり自分の体力以上の無理は禁物ですね。

 

 

 

2019102202

久しぶりの完走です。( ̄▽ ̄)

 

 

P1140869

参加賞のTシャツも頂きました。

この大会は若いボランティアさんが沢山支えてくださいました。

本当にありがとうございました。

 

 

 

P1140881

帰り道に「なか卯」で親子丼。

この大会のもう一つの楽しみも堪能できました。

 

そして本日、絶賛筋肉痛中です。(笑)

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

| | コメント (2)

オリオンビール

台風19号で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。

まだ台風20号、21号が発生し近づきつつあります。

更なる被害、新たな被害が出ないことを祈るばかりです。

 

 

先日、ウチの近くにヤマダストアーがオープンしました。

初日は会社の人からオープン特価になっている商品があれば買って欲しいと言われていたので行ったのですが、初日は大盛況で人!人!人!。

 

店舗自体も広くない(ぶっちゃけ狭い)ので混雑してまして、見て回るのを諦め頼まれていた物だけを買って出ました。

 

そして土曜日の夜の7時過ぎに再度行ってみたら、今度はお客さんの入りも落ち着いていたので、店内をゆっくり見て回ってきました。

 

その中で見つけたのが、

 

 

P1140859

沖縄のオリオンビール!

♪オジー自慢のオリオンビール~♪

BIGINのこの歌が2002年に出た時に飲んでみたいと思ったビールでした。

 

あれから17年、沖縄に行かなくても飲めるようになりましたよ~。( ̄▽ ̄)

 

 

P1140863

日曜日の昼に楽しむオリオンビール。

 

味は軽やかな印象です。

口に入れた時は苦みも少なく喉ごしも良く、飲んだ後に香りが爽やかに広がる感じ。

とてもライトで飲みやすいビール。

アルコール5%というのも、酔いやすいワタクシにはありがたい。(笑)

ほろ酔い良い気分でも動けます。(´▽`)

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

 

| | コメント (2)

一年後の法事の予約完了

来年2020年の秋にワタクシの父の50回忌を迎えます。

これで父の法事は終わりにしようと思うので、必ず50回忌をしなければと思い、お寺さんに予約の電話をしました。

 

実は母ヨッシーさんの一周忌は三カ月前に予約の電話を入れたのですが、もう日曜日は予約がいっぱいだったのですよ。

でもお寺さんが調整してくれて年末近くで来てもらい、なんとか一周忌ができました。

三回忌の時、わたしとしては余裕を持って半年前に予約の電話をしたのです。

 

それでも日曜日の予約はほとんど埋まりかけていたのです。

今回の50回忌は落とすわけにはいかない!

ということで本日電話をして無事に予約できました。( ̄▽ ̄)

 

これも去年の夏のお寺参りの時にお坊さんに確認して、確実に日程を取るなら一年前が良いとアドバイスを受けて、しっかり実行。

さすがにまだどの日曜日も予約が入ってませんでした。

 

後日お寺さんから日時を書いた確認書が郵送で届きます。

後はこれをいつも目立つところに貼り、来年のカレンダーが手に入ったら書き込んで忘れないようにせねば。( ̄ー ̄)b

 

でもあっという間に一年過ぎるんだろうな~。(笑)

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

| | コメント (2)

ハロウィン仕様へ

ついこの間10月になって、消費税増税開始だなと思っていたのに、もう一週間経ちましたよ。( ̄ー ̄;)

なんだろうな~、この時間の早さは。

 

ぼやぼやしてたら10月もすぐ終わってしまいそうなので、今日は平日の休みを利用して玄関の飾りをハロウィン仕様にしました。( ̄▽ ̄)

 

 

P1140844

通年モードの壁の絵と飾りはいったん片付けます。

 

 

P1140845

そしてハロウィンの壁掛けと小物を飾りました。

ハロウィングッズはこれだけ。(笑)

 

この時期いろいろなお店でハロウィングッズが売っているじゃないですか。

見るたびに欲しいな、欲しいなと思うんですけど、その度に買っていたらグッズだらけになりそうで気を付けています。

 

 

 

 

 

P1140842

ビフォーはこんな感じ。

机の上も片付けて、

 

 

 

P1140847

アフターです。

机の上には道で拾った松ぼっくり。

秋用のリースの材料として形の良い松ぼっくりを見たら拾っておいたものです。

 

でもリースを作る気力が出ないので、そのまま置きました。(笑)

これはこれで気分が変わって良いもんです。(´▽`)

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

 

| | コメント (2)

焼肉っ

先週のある日、友達とウチで焼肉パーチーをしました。( ̄▽ ̄)

 

 

P1140819

画像これだけ。(笑)

写真撮るの忘れたのよーーー!(爆)

 

いえね、との友達とは年に一度飲み会をするのですが、一年ぶりということで普段よりテンションアップ!

そして牛肉の本格的な焼肉もたぶん数年ぶりだったのです。

 

 

普段一人で焼肉する時は、豚バラをフライパンでちまちまっと焼くくらいなんですよ。

それもテンションが上がる要因で、なので食べる、しゃべる、飲む以外は全部頭から飛んでしまうんですよ。(´▽`)

 

画像を撮るということも結構焼いて食べて、ちょっと野菜でも間に挟もうかというくらいのタイミングで思い出したというね。(笑)

 

でも本当に久しぶりにお肉屋さんに行って楽しんできました。

一人暮らしだとなかなかお肉屋さんで沢山買えないんですよ、食べ切れないので。

 

わいわいと賑やかで楽しい夕食となりました。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓ 

 

1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。

 

 

| | コメント (2)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »