ワークマンプラス
今日は平日の休み。
前々から行ってみたかった「ワークマンプラス」に行ってきました。( ̄▽ ̄)
ワークマンプラスというのは職人向けの作業服専門店ワークマンが作った、街中でも着られる一般向けのお店のことです。
ワークマンと言えば作業着。
ワークマンプラスではタウン着として、また防風・防寒・防水などの機能性の高さを生かしてバイクライダー、キャンプ、登山、釣りなどアウトドアに強く、かつデザイン性もアップということで人気が高まってきました。
ネットではワークマン女子と呼ばれるワークマン好きの女性たちも増えてきています。
前にテレビでワークマンプラスが紹介されていて、商品を見ていいなと思っていたのですよ。
ワタクシはとにかく冬の寒さに対応するものが欲しくて、その点ワークマンの防寒性はピカイチ。
団地は寒いので、家で着られそうなものが欲し~い。
こっぺぱん県では2店舗、高砂市と西宮市にあります。
2018年に東京で1号店が出来て、こっぺぱんエリアに来るのはまだまだ先だろうなと思っていたら、いつの間にか出来てました。ヽ(´▽`)/
ちなみにワークマンは家から1kmの所に小さい店舗があります。
通販で買って店舗で受取りにすると送料無料ということもできるそうです。
でもとにかく一度ワークマンプラスに行ってみないとね、せっかく出来たし。(*^▽^*)
そして本日買った物がこちら。
「レディースインサレーションラップスカート」1,500円
「AERO STRETCH ベスト」1,900円
「wmbブーツ」1,280円
価格は税込みです、税込みですよ。(´▽`)
スカートとベストは部屋着でブーツは真冬の通勤用にする予定。
商品は基本は男性用がほとんどで、女性用として作られている商品はかなり少なかったです。
でも男女どちらでも着られるようなデザインや色も多く、Sサイズなら女性も着られるものが多いということになっています。
ワタクシは体が小さくSサイズでも結構ブカブカなものも多かったので、店舗に来て実際に袖を通してみて良かったです。
あと価格が安い!( ̄ー ̄)b
安いけど縫製がしっかりしています。
お試しでも気軽に買えるのが良いです。
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「日々の暮らし」カテゴリの記事
- ブログお引越し(2020.10.03)
- お盆2020(2020.08.09)
- お久しぶりです(2020.06.26)
- ベランダで花見(2020.03.31)
- コメント欄を閉じます(2020.03.30)
コメント
ブーツのふかふか感が良いですね。
ネットでもワークマン、の文字を見る事があり、これなのかぁ、と思いました。
投稿: ぱんだ | 2019年12月29日 (日) 23:47