もう12月
気が付けばもう12月です。
もう師走ですよ、びっくりだわ!( ̄ー ̄;)
最近本当にあっという間に時間が経ってることが多いんですよね。
12月はちょっと気をしっかり持っておかないと、何もしないまま大晦日とかになりそうです。(´▽`)
ということで今日は平日の休みだったので4畳半の大掃除を頑張りましたよ。
朝に天袋を掃除してから、
よいこらせとタンスを動かし、
タンスの裏と後ろ壁の埃を取りました。
大物を動かす時は休みの日でないとね。(´▽`)
この後、照明と残りの壁を掃除し、カーテンを洗濯して今日の分は終了。
今日の時点で大掃除の進捗率は20%ほど。
今年はテニス肘で右腕を使いすぎると痛いので11月下旬からちょっとずつやっていますが、ふ~、まだ2割か~。
まあ、焦らずコツコツやっていきますよ。
あ、クリスマスの飾りも11月終わりに出しましたよ。
ハロウィンが終わった時に入れ替えようかと思ったのですが、さすがに早すぎるかなということで11月終わりまで待ちました。(笑)
ランキングに参加しています。応援のクリックを頂ければ嬉しいです↓
1日1クリックだけ有効だそうです。ありがとうございます。
| 固定リンク
「大掃除」カテゴリの記事
- もう12月(2019.12.03)
- 押し入れ下段の大掃除(2019.11.24)
- 床の模様替えと大掃除(2019.11.23)
- 玄関の掃除とダイソーお掃除グッズ(2017.12.17)
- 台所の大掃除(2017.12.10)
コメント
年々、1年が早いですね…
もう12月、と思ってました。
タンス動かすの、なかなかに大変そうですね。
投稿: ぱんだ | 2019年12月29日 (日) 23:50
yamato92さん♪
コメントありがとうございます。(*^_^*)
掃除は本当に体力が必要ですね、年々実感しています。
私もいつまでできるかわかりませんが、なんとか工夫しながらと思っています。
お風呂が綺麗になって良かったですね。
私も少しずつ大掃除を頑張ります。
投稿: こっぺぱん | 2019年12月21日 (土) 10:02
タンスを動かしての掃除、すごいですね
きれい好きなんですね
わたしはもうとてもできません
お風呂場をヘルパーさんに掃除してもらったらカビも無くなり、
リフォームした時の状態みたいに綺麗になり、入浴が楽しくなりました
掃除って気分がよくなるんですね
掃除は若さが必要です
投稿: yamato92 | 2019年12月19日 (木) 21:23
Satomiさん♪
ハロウィン終わったらもうクリスマスモードなんだ。(*^_^*)
長い期間楽しめますね~。
近年は自分のペースをゆっくりにしているのですが、それだと世間のペースが逆に早くなるということに最近気が付きました。(笑)
私時間の1日の進みが世間の3日分みたいな。
浦島太郎にならないようにします。( ̄▽ ̄)
投稿: こっぺぱん | 2019年12月10日 (火) 11:14
そうですよー
もう12月になっていました。びっくりです。
ほんとに、毎年すごいスピード。。。
わたしも、必死で 今ツリー飾っているところです。
こちらは、ハロウイーン終われば、クリスマスモードだから、終わってすぐに飾っても大丈夫よ。
来年は ぜひ待たなくても飾ってみて~。笑
飾りがあると、モチベーションも上がるよね♪
投稿: Satomi | 2019年12月10日 (火) 07:33